病児保育室らびっとには 3 つの安心があります
1. 保育室が小児クリニック内にあるため安心

扉を開けたらすぐそこは処置室です。
2. 保育室の定員が少ないから安心

お子さまから目を離しません。
3. 木目調の優しい雰囲気と安全第一でつくられた間取りでお子さまも安心

温かい色彩の目に優しいお部屋です。
ご利用の流れ
保育室での1日
8:15~

連絡票を元に保育前に医師の診察または問診を受けていただきます。

利用手数料のお支払いとお迎えの時間の確認を行います。原則、送迎は同じ方でお願いします。やむを得ず送りと迎えの人が変わる場合は、あらかじめお伝えください。

9:30~



お子さまの年齢、状態により室内遊びをします。

11:00~12:00

昼食後はお昼寝タイム。眠れないお子さまは保育士といっしょに静かに遊びます。
13:00~

15:00~



お迎え時に保育中の病状や1日の様子を、看護師もしくは保育士がお伝えします。
ご挨拶
当クリニックは永井小児クリニックとして碧南市で25年以上になります。私自身としては開院前は碧南市民病院の小児科部長をしていたので、30年以上碧南市のお子さんを診療してきたことになります。
病児保育の話は以前から出てはいましたが、病気のお子さんを預かるということは責任の重いことで、簡単に決断できませんでした。しかし、当時と比べて女性の社会進出や、核家族の増加。家族や生活のカタチが変わっていくことで子育てをする環境も大きく変わってきたことを長年小児科医としてお母さん方と接してきて、肌で感じています。
私たちはお子さんの治療に全力を注いできました。これまではそれだけでよかったかもしれません。しかし今後はお子さんの健やかな健康を育むためには、お母さんへのサポートも必要であると考えています。当病児保育室は、碧南市の委託事業として 2018 年 5 月に開園をさせていただきます。子育てを頑張るお母さんの力になることで、碧南市のお子さんが健やかに育っていただけたら幸いです。
“病児保育室らびっと”で保育をさせていただくことで、お子さんがとびはねるように元気になってもらいたいという願いをこめて、当病児保育室を『らびっと』と名づけました。この取組みが碧南市の子どもたちの健やかな成長につながりますことを祈って。
アクセス
お問い合わせ
〒447-0877 愛知県碧南市栄町2丁目69番地
TEL 0566-41-0202
FAX 0566-48-4872電車の場合
最寄りの駅は、名鉄三河線碧南中央駅になります。
自動車の場合
県道 45 号線末広町交差点 (名古屋銀行が南西角) を南に (県道 303 号) 入り「けんしん」北を東に向かってください。「栄公園」の東に有ります。
永井小児クリニック施設内
入口は永井小児クリニック入口の奥にあります。