「気になることがあったら大人なら内科、子どもなら小児科にまず行きなさい」という言葉があ ります。この言葉の意味するところは、子どもの治療は大人とは大きく異なり、病気の原因が非常にわかりにくいということだと思います。
「子ども」と言っても、生まれたばかりの赤ちゃんと成長期の中学生では、診療するポイントは 大きく異なりますし、何よりお子さんは体の具合をうまく表現することができません。 だからこそ、私たち小児クリニックでは、そんなお子さんから本当の原因を探り出し、病気の原 因から治療していくためにはどうしたらよいのかをお母さんと一緒になって考えるていくことが できます。
永井小児クリニックでは、病気の原因を見つけ出し、必要であれば他の病院と連携をしてチーム 医療でお子さんにとって最善な方法を提案しております。
診療内容









病院連携
永井小児クリニックはお子さんにとって最適な治療を提案するために、たくさんの病院と連携しています





※専門分野によりあいち小児保健医療総合センター/名古屋大学付属病院/藤田保健衛生大学病院/愛知医科大学附属病院等へ紹介します。
診療時間
※予防接種・乳児健診終了後、一般診療を開始します。
※木・土曜日午後、日曜日と祝日は休診です。
乳児健診
火曜日 15:00 ~
※日時のご都合の合わない方は、ご相談ください。
栄養相談
火曜日 15:00~
※乳児健診と併せてご利用がいただけます。
予防接種
15:00 ~ 15:30(火・木曜日除く)
17:00 ~ 17:30(木曜日除く)
土曜日は 8 時から
※日時のご都合の合わない方は、ご相談ください。
栄養相談
管理栄養士による栄養相談を月に1回院内マルチルームにて行っております。
完全予約制で1対1でじっくりお話ができるので、安心です。
〇 離乳期の離乳食の進め方がこれでいいのか不安になる
〇 体重増加に対して心配に思っている
〇 アレルギーがあるお子さまの食事の工夫の仕方にいつも頭を悩ませている
このようなお悩み・不安をお持ちのお母さんは一度ご相談ください。